正直、英語ならともかくフランス語をやらせる意味があるのか疑問ですが、とりあえず見学に。
一応、娘は未だにバーバパパなどのアニメをフランス語で観ているほか、絵本もフランス語のものが数冊あって大好きな様子です。特にBARBAPAPAは大のお気に入り!怒られたり悲しいことがあった時はもちろん、寝るときはバーバパパファミリーと一緒で、まさに心の友状態(笑)。
![]() |
何度もみているDVDですが、真剣 |
体験レッスンを申し込んでいたのですが、時間に間に合わなかったことと、娘が参加を激しく拒否したため、見学になりました。。。
激しく拒否した理由はおそらくですが、聞こえてくるフランス語と周りのフランス人の先生、日仏ハーフのお友達をみて、ギャルドリーだと勘違いしたからだと思います。(反応が本当にそうゆう感じだったので)
それでも興味はあるようで、みんなのほうをじっと見つめる娘。次第にここはギャルドリーじゃない=お父さん・お母さんはいなくならない、ということを理解し、やりたい放題始めました。
思っていたよりもしっかりした教育方針(失礼ですが)を聞いて、夫婦ともどもここなら英語を始める3歳まで(その後は本人次第)通わせてもいいかも、と思っています。
ただ、自宅からちょっと遠い、娘が馴染めるか若干心配、他の習い事はどんな様子だろう?ということから、まだ決めかねています。
とりあえず、音楽が好きな娘のために今度はリトミック教室をのぞいてみて、それから決めるつもりです。
まだまだ自分でこれがやりたい!と言える年齢ではないこの時期の習い事って本当に難しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿