2013年5月29日水曜日

oisix

日本に帰ってきてから野菜や果物の値段の高さにびっくりしています。しかも量が少ない・・・。あれ、こんな小さかったっけ?少なかったっけ??と目を疑うほど。

フランスでは、周りの人たちが買う量に驚き、こんなにたくさん何に使うんだろう??と思っていたのに、日本では自分がこんな風に思うなんて思いもしませんでした。

特に困るのがじゃがいも。フランス人、イモにうるさいです(笑)。種類が豊富ですし、美味しい!

でも、ここは日本。料理によって種類を変えようにも、スーパーにあるのは男爵かメークインの2種類がほとんど。しかも一袋にちょっとしか入ってない・・・。なんでこんなに少ないのよー(泣)、と思うと同時に、自分がいかに多くのじゃがいもを一度の料理に使っていたか、または頻繁に作っていたかを思い知りました。

余談ですが、この間はじめて男爵で肉じゃがを作ったら娘に「美味しくない」と言われました(泣)。わが家のわがまま娘はメークイン好きのようです・・・。

もちろん、大根、なす、かぶ・・・etc日本のほうが遥かに美味しい野菜もたくさんありますし、フランスでは手に入りにくい美味しい野菜がたくさんあるのも事実です。

ただ、気になるのは放射能の影響。娘もまだ小さいし、これから生まれてくる子のことを考えると、やっぱり気になります。

そこで先日、はじめて試したのがoisix(オイシックス)。

箱を開ける瞬間は何とも言えない楽しみがあります

どの食材もとっても丁寧に作られていることを実感できる味にびっくり。フランスの野菜は味が濃い気がしますが、こういった繊細さはやっぱり日本のほうが格段に上だなぁと思いました。

安心で美味しい野菜に大満足!ですが、お値段は決して安くないので、ある程度予算を決めて頼もうかなぁなんて考えています。


0 件のコメント:

コメントを投稿